ピアノ |
|
---|---|
![]() |
![]() ピアノと私 |
▲ピアノって・・・▲ |
![]() 私のピアノ暦は15年。そして辞めてからもたまに弾く程度を続け、 ![]() ピアノとのお付き合いはかれこれ30年近く経とうとしています。 ![]() しかし、残念ながら簡単な曲しか弾けないという何とも悲しい現実。 ![]() 30年近く一緒に暮らしてきたというのに!! ![]() なので、私のようにならない為のうんちく講座です(笑) ![]() お気軽にピアノうんちく読んで下さいね。 ![]() |
![]() |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■TOPページとおり、私は3歳からのピアノデビューでした。 ですが、私の場合は親の期待も空しく最終的には趣味以下・・・ 【習い事】として終わってしまいました。15年以上弾き続けたのにです。 どうしてなのか・・・ ただ意欲的に楽しんでピアノを弾いていなかった・・・という事だけになり ます。 ピアノが大好きならば、ピアノコンサートやCDはもちろん、楽譜も沢山 集めるでしょう。 しかも【努力】なんてしないで、自分で時間を作って、 (または割いてまで)楽しんでいる事でしょう。それって【情熱】ですよね。 それが自分にはなかったんですよね。 でも今現在不思議な事に、、最近またピアノが弾きたくてウズウズして いるんです。しかもやった事のない【ジャズ】です。 っほんとに不思議なもんです。 早速譜面をお取り寄せし、一から練習 しています。( ̄v ̄) ところで・・・ これでも、ただボーっとピアノを10年以上も弾いてきた訳ではありませ ん(笑)。 それなりに【うんちく】もありますので、読んでもらえたら嬉しいなぁ と思います。 ![]() これからピアノを始めようと思っているあなた。 子供に習わせたいなぁと思っているママさん・パパさん!! 私にはこれだけは言えます。 「ピアノは習得したその後、能力をいかに(どのように)活かすか・・・」 「習っている時に楽しんでやっていても、ピアノ教室をやめた時に その後、楽しめるように、独学できる能力を身につけられるか・・・」 ピアノ教室に行っている子供達・・・あるいはあなたはいずれにせよ、 その先生から離れます。 なので、「その後」が大切な訳です。 私には「その後」がなかった・・・できなかった・・・訳ですよねぇ。(苦笑) 情熱がピアノになかった・・・という事になります。 結局、両親に高いお金を払わせてしまった・・・という後悔。。。 でも唯一、私には「絶対音感」を得ることが出来ました。 おかげで今でもピアノの調律時期が分かるんですね。 でもそれだけなんですけどね。(笑)
|
|||||
|
|||||
Copyright (C) 2007 音楽 enjoy life.TOP〜 All Rights Reserved |